朝快晴。遠方の透明度はまだやや劣るが、上天は青い。7時前出発。鶴見駅構内をうろうろして出るのが遅れ、バス停に着いたら大黒埠頭海づり公園行きは出たばかりで信号待ち。乗せてくれとドアをたたいて訴えたかった。西に遠く雲があり嫌な予感。しばらく待って来たバスは埠頭循環というのでたぶん行くんだろうと思ったら横浜*流通*センターには行かないことに途中で気づいて下車。10数分近く歩いて9時過ぎ流通*センター着。バス併用だと慣れないせいか鉄道換算すれば君津か小田原の先あたりまで行ったくらいの気分。セッティングいていざと思ったら低く雲。やり過ごそうと待っていたら増えてくる。よく考えたら平和島のほうが色がよかったし、どうもこの撮影は無意味だったか。とはいえせっかく来たことだし、先の空を見たら悪化する一方なのが明らかなので、雲はあるが断行。前回と違いグレアが出ないのは太陽の低さのためか。9時半頃、EV15.8、1m、覆い露光。たぶん駄目。あの時さっさと駅を出ていれば、海づり公園行きのバスに乗れていれば。
10時過ぎバスで桜木町。湾橋を通ったのは初めてか。いや前に通ってるか。雲は広がる一方なので、光線状態が最上となる昼前には間に合わないが東京武道館を確認しに。しかし高層雲まで出てきていて見込みなし。金町の三**製紙*跡地の球体がまだあるのを見とどけて折り返し、また西へ。しかし都内縦断しても雲だらけ。桜木町に戻るとやはり雲がち。14時過ぎまでホームで粘ったが西側の厚い雲で日も陰り断念。有明はどうかと品川からうかがうがさすがにここから巻き返しはあるまい。今日も駄目だった。朝からほとんどの時間を電車とバスに揺られて一日が終わった。
20、21日のネガをやっと引き取り。一見して愕然。テレコム*センターの直線がうねうね曲がっている。なんてこった。やっぱりQuickLoadは平面性が悪かったのか。しかしこれほどとは。しばらく直線が多いものを撮影しなかったから気づかなかったのか。フジのほうは右側画面内にカブリがある。テレコム*センターにはない。前にもあった気がする。ストッパーだろうか。もうなげうちたくなる。
平面性を良好にし、なおかつホコリを防ぐとなるとRW*バキューム*吸着*ホルダーのQuickLoad版しかない。98,000円。フィルムホルダにそんな払えないよ。こんなのヤフオクでも見たことない。カットフィルムホルダでやり直している余裕も、ずっと快晴が続くのでもない限り、ない。しかしカットフィルムホルダで撮影したのにも線の曲がりがあった。ノッチの反対側の端が浮いているように見える。カットフィルムホルダでも545ホルダでもこの辺は押さえがなく浮いているのでそのせいだろうか。ところがカットフィルムホルダとQLとでそれぞれ撮影したネガをくらべると線の曲がり具合にはさほど差がなく、QLのほうがむしろ曲がりが少ないようでもある。20日のQLネガで比較しても、テレコム*センターは全体にくねくね曲がっているが、フジは画面左側がわずかにたわんでいる程度。これはひょっとして、ホルダの問題というよりも熱によるフィルムの湾曲のためなのではないだろうか。しばらくホルダをカメラに射したまま日ざらしにしていて熱くなっていることがあった。それに違いない。しかしまた再撮なのか。テレコム*センターは以前の覆い焼きしていないネガでそこそこ悪くないのもあるが、ディテールが出ていない。足回りの差か。Gitzoにしたかいはあったか。しかもサイドライトに近く光線もよくない。一方フジは画面下部が眠く、覆い露光でかぶっているかにも見え……今やっている覆い露光での再撮影自体が無駄だということか。どうすりゃいいのだ。もうわやくちゃ。寝るしかない。