2010-11-01から1ヶ月間の記事一覧

朝から小雨。左足にマメが顕在化して歩きづらい。手ぶらで出発。傘も何かいわれるんじゃないかと思い置いてきたが、傘くらい持ってくればよかった。さてこの地で最後の大物ミュージアム、Smithonian National Air and Space Museum。この国の威光を誇示する…

朝から特快晴。Capitolの東側に8時半着。ダミーの35mmカメラで撮ってますよ作戦を投入。階段の左側にバイク数台とかの警備が集結してだらだらしゃべっている。三脚ベルトをはずして三脚を抱え接近し、まず目をつけられる前に右側からとにかく1枚。三脚を伸ば…

朝から特快晴。しまったフィルム交換がまだだった。明るくなる前にベッドの上で交換し、さっさと行けばいいものを食事が出るのが7時半以降。ついたらふく食べてしまう。 N。9時。左右に監視カメラ。三脚を伸ばさず開いてとにかく露光。Ektar100で影がちだが1…

積雲がちの晴。8時半頃出かけてしばらく歩いたら雲が減ってきて、手ぶらでは行けないと戻って写真器と三脚を持って出る用意。しかし8器には24日に撮影したネガが入ったまま。しかもまた雲が広がってきて、近いんだからまた晴れたら戻ればいいやと身軽で出か…

朝から曇。ときどき雨。 White Houseを南北から遠目に見て、Washington Monumentへ。下に星条旗がぐるっととりまいていて、岡本太郎を思いだしてしまった。World II War Memorialと水たまりを経てLincoln Memorial。この国は記念してばっかりだ。ここも大理…

曇。路面は濡れている。無料の朝食は今までのホステルではいちばんまし。場所も近隣ホステルの中では中心部に近く徒歩でたいていの場所に行ける。それでも、10人部屋が3日で100ドル超はどうにも高い。いびきがうるさいし、誰かが帰ってきたり出かけるたびに…

さらに南西

朝から特快晴。7時過ぎ出発しGilard/3 Stの路面電車の停留所に行くとちょうど出たところ。次の4 Stで止まってるが追いつけそうもない。それからたぶん30分くらいは待つ。やっと来ても赤信号で止まるし乗降で止まる。歩いたほうがよっぽど早かった。Tailor St…

日の出頃はおおむね晴れだが次第に雲が広がる。暗室を借りて2カ月ぶりで暗室でのフィルム装填。撮影できる見込みは薄いけれどB&Hのバックパックに詰め、三脚持って7時過ぎ出発。3 Stから西へ。 Philadelphia Museum of Artを確認。もう巻層雲だらけ。開館前…

曇。8時前から歩いて中心部へ。写真器とフィルムと三脚の一式を持っていくが、写真器にはフィルムを装填しておらず、ダークバッグも入れ忘れたので撮影できない。ただ担いで歩くだけだが戻るのも面倒。市庁舎を仰ぎ見、Avenue of the Artとの別名があるBroad…

陸路南西へ

7時過ぎ起床。巻層雲がたなびく。冷蔵庫に残っていたインゲンをバターで炒めて醤油とチーズをかけて朝食。他の残りもの、やたらでかいが固くて食べられないアボカド、ペッパーのディップは捨てる。ヒーターで乾かしていた洗濯物をとりこみ、最終的に荷物をま…

朝から曇。 荷造りなど。NYで使ったフィルムが11箱と残っている2箱、約120枚。露光済みがぎゅうぎゅう詰め2箱と20枚程度の1箱。露光済みの箱をどこかに落としたか間違って捨てちゃったんじゃないかと心配。 カメラバッグがいよいよ閉められなくなったので、…

朝から巻層雲。Metroの30日パスは今日までだと思っていたが昨日で終わっていた。近隣をぶらぶら。5 Aveを南下し116 Stまで出て、ついた翌日に行ったTargetへ。家電量販店BestBuyにあるデモ用パソコンの中にネットにつながっているのが数台あり、ちょっとした…

日の出どきは晴れだがたちまち巻層雲が広がる。 アメリカ自然史博物館。1869年開館。 ここはMetより入館者が多いのではないか。まったく別の場所でここの入館券が落ちているのを2回くらい見たことがある。他は見た記憶がない。何しろ子供の入館者が多い。観…

朝快晴だが8時には曇る。MoMAもやっておくかと出かけるが、53 Stの南側でもEV9.6/ISO160という室内並の暗さで、1枚だけ10mでやってはみるがだめなのはわかりきっている。ときどき陽が射すのだが、日照が一定しないので露出を決められない。10時半の開館前に…

朝から小雨がぱらつく。 The Cloisters。行くのは4回目だが入館ははじめて。 推奨入場料は20ドルなんだが7ドルで勘弁していただく。1瞬の間がありバッヂをくれる。1ドルだったらあの間がもっと長かったのだろうか。見るからに貧乏そうだから許してくれるでし…

渡米して2カ月が過ぎた。朝から鈍い曇天。ちょうどいいと北へ。鉄道はその名もMetro North。地下鉄1でめいっぱい北上してから乗っても往復で42ドル。30日パスの半分近くを1日で使っちゃうとは。NYでは30日パス以外のはじめての交通費。しかし高いだけのこと…

朝から巻層雲。ちょうどいい。まさしく天の配剤か。 11時にFrick Collection。日曜13時までは任意料金。混んでる。 これぞまさしくコレクションだ。特別展に頼らずコレクションと建物だけで客を呼べる。 特別展示らしいスペインの素描もやっていたが、地味だ…

朝から特快晴。しかし飲み過ぎか調子が悪くて早起きできない。早起きしてBrooklyn Museumの朝の光線状態を確認しようと思っていたのに。それにMemorial Archも昼に旧型器で、と思っていて、今回旧型器と重い思いして持ってきたギア雲台をようやく使える機会…

朝から特快晴。Brooklyn Museumへ。しかしほぼ北向き。やや東寄り。こりゃ無理だ。一周しようと右回りに歩いていくと植物園でずっと立ち入れず。さらに歩くとProspect Park。トイレあり。あちこちに古い建物。公園の西側は閑静な住宅街。たいへん穏やか。Bro…

朝から特快晴。The Cloistersに10時半着。5枚撮影。意外に観客が多い。西洋中世美術に関心のある人がこんなにいるとはちょっと思えない。城のつもりで観光に来ているのではないか。 木の影が気になるのでしばらく待つことに。しかし光線方向は撮影可能な位置…

朝から曇。The BronxのYankee Stadiumへ。もっとヤンキーっぽいいかにもアメリカな豪放さを期待していたのだが、典雅な古典調に改装されていた。がっかり。Bronxだが日中は特に危険そうではない。 Park Ave120のWhitney別館に行ったら11時から。20 StからChe…

日の出頃は特快晴だが、8時頃には雲が出てくる。それでも行こうと思いThe Croistersへ9時過ぎ。そしたら雲だらけ。ダークバッグを忘れてきてしまったし、トイレにも行きたいのでいったん帰って食事していたらまた特快晴。11時頃また行く。昼過ぎついたらまた…

朝から曇。9時過ぎ出発したら雨が降り、なんだか痛いなと思ったらヒョウ、いやアラレか、細かい奴。Aの190 StからThe Cloistersへ。Metの中世美術の分館。Fort Tryon Parkを抜ける必要があり、たぶんDyckman St駅のほうが近い。ただ丘を登る必要がある。休館…

朝から特快晴。やっと夏時間が終わった。 装填してNの23 Stから5 Ave27 Stへ。10時頃からEmpire State Buildingの2回目。結果も見ずに2回目なんて日本じゃ考えられなかったこと。グレアがいい具合に入る。9器撮りきってBroadwayと5 Aveの合流点に戻る。アル…

朝から特快晴。Liberty島も考えたがやめ、フィルムを詰めて9時過ぎだったかFulton St。東側からビル街に光が当たるのを見たい。でもWater Stとか一通り見たがさえず。建設中のよじれたビルを2枚、あるいてBrooklyn橋越しに1枚。市庁舎は近づくとどうにもなら…

朝から曇。11時頃Guggenheimへ。ところがチケット売場前にMetを上回る行列。中はそれほど混んでいる風でもなかったが、一気にげんなりしてWhitneyへ。しかし金曜日は13時から。Frick Collection。個人の邸宅を改装した美術館。図書館もある。5 Aveに面してい…

朝から雨。撮影は終日無理と判断。しっかり食事して、Associatedにあるリサイクル容器の回収機に水のボトルを入れて85セント回収。今まではみなゴミ漁りのひとに献上していた。でなきゃ燃やされるか。ビール瓶は他店で買ったためか受けつけてもらえず。 Lexi…

朝特快晴。9時過ぎ出発。一昨日フィルムが足りなくなりかけたのに懲りて、昨日未開封のPro160sを2箱持ち出してX線を当てられてしまったので、無傷のは1箱しかなく、写真器に詰めてしまったので予備が1枚しかない。補充のためB&Hへ。こないだ行ったとき中古売…

朝から特快晴。昨夜やり残した写真器への装填を終えて、10時過ぎだったか出発。NYの彼女へ。 地下鉄1のSouth Ferryで降りて目の前のフェリー乗り場に行くが、Staten島行きの無料フェリーはあるがLiberty島行きはない。近所にもそれらしきものはない。もらっ…

朝から特快晴。西に雲があったしたまに積雲が出たがすぐ消える。ひとと会う約束だったのだが、この機会を逃してはならじと撮影に切り換える。それにしてもいつまで「夏時間」やってるんだ。 まずMet。途中Guggenheimをちら見。10時過ぎ着くが、東の中層建築…