2008-03-01から1ヶ月間の記事一覧

雲60%程度。Sinar背負って神保町。白山通りの小学館前あたり。SA90XLのテスト。出た目+2、+3でf22の1/16、1/8。次第に雲が広がり1/4から1s。最後はf16。+2で適正かややアンダー。周辺までシャープだが最周辺はさすがに崩れる。SS110XLより周辺画質はいいかも…

SA90XLのテスト。2年ぶりのSinar出動。またも西新宿。まずは比較用にSS110XLで都庁本庁舎へ西から展開。ところがケーブルレリーズを忘れた。長いことまっとうなカメラでは露光してないんだから無理もない。指でレバー操作するか。と思ったら冠布までない。上…

銀座に行って銀一の前を通ったらなんと1階が服飾店になっている。店舗はB1のみ。社名の由来である銀座一丁目に残っているのはそれだけ。レンタル関係とかはまるごと月島に移転したらしい。もともと商売用の大判関連と暗室設営、あとは輸入代理店が主業務だっ…

LPLあれこれ

LPLの引き伸ばし機で検索してここに辿りついて以来ここをご覧くださり、遡って過去記事まで読んでいただいているというお客さまが展示に来てくださったので、気をよくして機材話をば。 LPL745x系のカラーモジュールの減光器は、1/4出力側に回転させるとクリ…

タイポロジー自体を類型化する。 コレクションやらアーカイヴという所業がたいへんに類型的でネタが出つくしてて似たり寄ったりなんだから、それが分類の対象となってもまったく不思議はない。たとえばx軸にアクセスの難易度y軸はネットワーク度とかなんとか…

搬入。結局旧作。あれでよかったのか。よしとする。

コレクション/アーカイヴ追記

昨日の記述に関連してあとから思いついたことを例によって蛇足な補足。 コレクションは所有のための収集、アーカイヴは保存のための収集、と言いかえられるかもしれない。コレクターを突き動かすのは何よりもまず所有欲。その場で見るだけではすまない人が収…

タイポロジーの日本的変容

コレクション写真とでもいうべきジャンルがある。写真を撮りためていくといつしかコレクションのようになるものだが、それにとどまらず、特定の分野の対象への興味に動機づけられ、その分野を網羅し掌握したということに支えられているような種類の写真群を…

といってもあとしまつの話。アルコールで行くか除光液かだが、中外写真薬品のほうがいろいろ試してるようだったし、製造元なんだから単なる日本法人で販売するだけの日本コダックより信用できるだろうと判断しアルコールで。OKストアと薬局でアルコールの吟…

またまた。いい加減片づけて終わりにしたい。 漂白定着槽に硫黄質温泉のように毒水が沈殿している。液位も低下している。洗浄に難儀しそう。発色現像槽は寝ている間は温度を下げているので劣化は軽い様子。この液をもちこたえさせてもうちょっとやることがあ…

午後起床だけで本日の負け確定なのに起きて最初の食事でビール飲んでしまう自分の行状にクサる。 4、5年ぶりにネガの整理。まともにボックスに収納してあるのは2003年冬撮影の4x5カラーネガまで。2004年個展のモノクロ35mmネガ、2005年個展の6x12のカラーブ…

7時頃、雲は多いのだが夜までの雨によりこの時期には珍しい透明度。日光も鎌倉も晴れているらしい。しかし土曜日でかなりの人出のはず。迷いながら結局二度寝。昼前に起きると上空には雲があるが、神奈川は晴れているらしい。やはり行けばよかったか、と後悔…

富士AG印画紙と同じ条件で直後にCGで焼いてみると、感度は同等。ややRに転んでいるが、同じ銘柄の印画紙で乳剤が違う場合に発生するカラーバランスの差とさほど違わない程度だろう。発色性能自体は大きく変わらないのではないか。CGと大差はないだろうとの結…

引き伸ばし機の固定マスクだが、焼いてみないことには仕上がりがわからない。ネガもたまってきたことだしプリント。こないだの立川2回分9枚は夜間ボックスに入ったまま引き取りに行ってないけどあれはそのうちということで。 薬品はこないだのままのRA-4リプ…

またも引き伸ばし機のマスクづくり。キャリアを押さえつける、散光板下の開口部部分で画面が蹴られているのには気づいていたが、ここを削らないと長辺方向と短辺方向の黒フチの幅が揃わない。引き伸ばし機本体にはなるべく手を入れたくなかったが、やるしか…

朝巻層雲が出ているが次第に消える。日光はどうかとライヴカメラをいろいろ検討すると、宇都宮と足利は霧が出ていてほとんど視程がないのに日光は晴れているらしい。さんざん迷って北へ。今まで日光に行かなかったのは、天気が安定しなかったのと雪が残って…

黒フチつきプリント

2002年の個展以降はすべてネガの黒フチも含めてフルフレームでプリントしていたが、2005年までは、Lambdaの場合はネガのフレーム通り、引き伸ばしの場合は少しマージンをつけたネガの外側でイーゼルによってシャープカットしていた。しかし2006年の個展でDur…

さて引き伸ばし機にネガキャリアステージと固定マスクをセットしネガキャリアを挿入……できない。ぶ厚すぎて入らない。なんてこった。アクリル2枚で10mm。キャリアが1mm+2mmが2組で6mm。計16mm。一方7453のネガ挿入部の開口幅は14mm程度。ネガキャリアステー…

引き伸ばし機の開口部、ネガキャリアステージの上に載せるフォーマットマスクを作成。と思ったが端材の黒アクリル板が反っている。3mm厚40cm幅で中央が5mmくらい浮く。390円のジャンクじゃこんなもんかとも思うが、アクリルはたちまち反る。かつて齋木克裕の…

無雲だが透明度低い。視程短く富士なんておぼろげにすら見えやしない。さはさりながら、これだけ晴れてりゃ行かずばなるまいて。 13時過ぎ立川市緑町公園。8角カゴ状物件。上天はまあ青いがあまり深くなくシアン寄り。対象が白いので空は深いほうがいいのだ…

いよいよレンズ改造。SS110XLをバラしてアルミ部品とシナ合板でジナーボード上に組み立て。固定は黒パーマセルなのでいつ落ちるか気が気じゃない。台所に放置してあったSinarf2を2年ぶりに引っぱりだす。自作ケースに入れておいたのにほこりをかぶっている。…

朝から快晴。透明度まずまず。昭和記念公園。今日も着いたら10時半。前回は背後のTVアンテナを支柱で隠せる位置を選んだが、今回はアンテナには構わず支柱が左右対称になる位置、その間のガラス面の正面に。そのためこちらがまるごと写る。たまにはよかろう…

新宿クリエイトで昭和記念公園と本郷給水所公苑のネガ引き取り。まあ思ったほど悪くなく、使えないでもない。でもホコリ。立川はどのみちまた行くしやりなおすか。カットフィルムホルダではどうしてもホコリがついてしまう。素手で装填すれば必ず皮膚のかけ…

ルール自体がそのありかたを規定しているようなジャンルがある。将棋、俳句、カードゲーム、サッカー、その他たくさん。競歩を走行から区別させるものはそのルールだけである。一般にいう俳句やじゃんけんからルールをとったら何も残らない。囲碁やチェスを…