2008-02-01から1ヶ月間の記事一覧

借景が風景におけるフィクションだと述べた件の続き。 人像においてフィクションとそうでないものとをわけるのは何か。演出というのは大きな契機ではないかと思う。などというと、レンズを向けた時点で相手に影響を与えており……とかいったいつものぐちゃぐち…

朝から特快晴。富士も見えるまずまずの透明度。昭和記念公園10時半。北側のエレヴェータ室へ東側から。ほぼクロスライト。向こう側のアンテナが柱で隠れるように位置どり。富士山が画面に入るのははじめてではないか。三脚伸ばさず1段のみ、3本とも芝生上。…

朝特快晴。透明度も高い。しかし9時くらいには北西に遠く積雲。 西に行くにつれて雲が増えてくるが引き返すのもなんなので昭和記念公園へ。定地点まで行かなかったことはこれまでなかったはず。着いてみると門が閉まっている。まだ開園前か、と思ったら休園…

Polaroid社がフィルム関連製品の生産終了を発表。ついに来たか。店頭で観察する限り、プロフェッショナル用途のタイプ5x系はまったく売れてないのが明らかだったので、早晩なくなるのは目に見えていた。でもこんなに早いとは思っていなかった。どうする。夏…

特快晴。なのだがだんだん空が濁りつつある。早すぎるんじゃないか。 所沢の航空公園。大型旅客機を寸詰まりにした模型みたいなのがある。と思ったらかの国産の名機YS-11の実機だった。あんなに小さかったのか。10年くらい前まで離島との定期便に使われてい…

特快晴だが透明度低い。遠い空が白い。でもとにかく出発。 12時頃八景島着。丘の上の幸福の鐘だかなんだかそんな金属製のカゴへ。植えこみに囲まれているが四方に道が出ていてそこからなら引きがとれるし8角の柱も正面に来る。南南西あたりに伸びる道にセッ…

H-4.4F-3.2どうにも。 早朝特快晴だが9時頃には雲が出てくる。立川ファーレを通過し昭和記念公園。無料エリアのみ。ここは近いうちに行くべし。

朝から特快晴。目に刺さるような空の青さ。もっとも鮮明と感じるのは空の色自体ではなく家々の屋根や木の枝とのコントラストに由来するのだろうが。 出るのが遅くなったので近場でと思い、ずっとお預けだった東博の東の寺が集まっている一角へ。上野駅に近い…

H-5.0F-5.5 この数値を見る限りでは今年もっとも最低気温が下がっている。でも現地ではまったくどうにもならない。西のほうでまた工事。でも直接の影響はなさそう。4x5が2台で腰にはこたえるがEbony用の三脚を忘れては箱だけ持ってってもまったくの無駄。 高…

特快晴。透明度まずまず。 左ひざがまだ痛む。こけてから1週間経ったというのに。派手にすりむいた手のひらのほうはかさぶたがとれかかっている。右膝も落ちついた。皮下出血は引いているが、中でとんでもないことになってるんじゃなかろうか。 ホコリ問題を…

朝から快晴。まずまずの透明度。もう一つの懸案である日光に行くか、高尾か、日光のライヴカメラ10台をしきりに観察。次第に日光の空には雲が広がりはじめたので高尾にするが、迷っているうちに遅くなってしまい、高尾山口着が10時半頃か。平日だが人はちら…

16日目。雨。前日吉田寮前で思いっきり転んで両手のひらと両ひざにケガ。歩くと痛む。手は何もしなくても痛む。しかも東京の部屋で階下に水漏れとの連絡があり、落ちついて寺まわりできる心境でもない。しかしとにかく一日ある。京都はだいたい回りつくした…

15日目。 朝晴れ、と思ったが見る間に雲が増えていく。荷物一式持って出たが、今日は晴れないと判断し、寝カフェで作業して入稿ファイルを送ってから吉田寮に荷物を置きに戻る。昼頃ようやく出発。 市内のとりこぼした場所を回ることに。福王子バス停近くの…

14日目。朝から曇。もう2週間か。 吉田寮に戻り荷物を置く。デポできるのがここのいいところ。まともなカメラじゃやめといたほうがいいけど。天気悪くて撮影できないのが明白なのにあの荷物を道連れにしなきゃならないのは苦行以外の何ものでもない。 仮眠後…

13日目。朝から雨。 かの有名な阪急電車にはじめて乗る。長岡天神。前夜急な仕事を片づけねばならずThinkpadのトラックポイントでIllustratorを悪戦苦闘して操作していたため長岡京市についてほとんど調べられなかった。駅の近くに市役所があるので観光課で…

12日目。曇。雪か雨も降っていたか。なおも寝カフェ暮らし。 四条河原町のバス停から岩倉実相院行きの京都バスに乗ろうと思ったら土日運休。糞。やむなく四条烏丸まで歩き地下鉄1日フリーキップ買って初の烏丸線。やっぱ電車はいいわ。土曜だからということ…

11日目。曇。ときどき雪。 松尾大社は茅葺屋根。月読神社は小さい 鈴虫寺は本堂まで無料で入れる。本堂は古いが小さい。 苔寺は鉄柵に門番がいて、脇にある看板によると、観光客が集まりすぎて近隣住民の苦情が増えたため、少人数の許可制にしたとのこと。見…