2011-04-01から1ヶ月間の記事一覧

1回使っただけの発色現像液がpH10.46。30℃での計測なので、校正液と液温を揃えないと。 Liberty島へのフェリーでX線スキャンを食らったネガを現像し終える。Washington DCも。ようやく終わりが見えてきた。 終了時にはpH10.25なのだがずっと下がり続ける。校…

発色現像液と第1定着液を交換。1セット。だれまくり。

サンダーで#1000、#2000、#2000と#4000のネットを手がけ。そしてフェルト。しかし細かな凹凸が残っている。素人には無理。いろいろとたいへんな無駄だった。でもプロでも要求水準は出せないかもしれない。そうなればまるっきりの無駄……

標準現像発色現像補充液調製。A液のPETが、空気を抜こうと押しつぶしたために穴があいていてかなりこぼす。 5セット。Las Vegasやっと終わる。でもまだまだ。ネガ現像が完了するのはいつだろうか。

1セットのみ。

午後からネガ現像。暗幕の間から光が漏れている。間をふさいでも、端からぼんやり光がのぞく。暗幕をはずして裏の合板を開けてみると妙に明るい。なんと雨戸が開いていた。強風も影響したかもしれないが、主として地震の影響だろう。おそるべし。下に鍵らし…

ずいぶん間が空いたがネガ現像。地震で机が倒れたときに暗室時計も落ち、電池が飛び出して行方知れず。単2。まだ百均にはない。単3を詰めてみたら充分使える。やってみればたいていなんとかなるもの。 LAから。もう7カ月も前のネガ。やればできるじゃないか…

フェルトを電動サンダーに装着し、ブルーマジックメタルポリッシュをつけて研磨。確かに鏡面にはなるのだが、面自体が細かく波打っていて使いものにならん。プラスチックミラーよりひどい。くすんでもいる。 耐水ペーパーで手磨きするしかないのか。#1200で…

ほぼ充分にも思えたのだが、気になる紋様があり#1200でしつこく追い込んでいたら深い傷を無数につけてしまった。これの繰り返し。きりがない。#1200でしばらく続けるがなかなかとれない。やむなく#600に戻り、今度はパッドで。減るのだがかなり深いようで消…

朝から特快晴。昨日より抜け悪い。気温も高い。 Pro160SとPortra160VCを装填し、大手町16時前着。4、5回は来たか。平日は人が多かろうと避けていたのだが、思ったほどではなかった。とはいえ人通りが途切れることはない。丸ビルの先なのだった。無理もないか…

朝から特快晴。やや眠い空だがこの時期ではいたしかたなし。 400NCを詰めて千葉へ。交通*安全週間だった……でもなんとか乗り切ろう。到着時刻をあらためる余裕もなく、たぶん15時過ぎに道の真ん中へ。EV16.4/ISO400。10sベースで引きつつ見上げ角度も変えなが…

窓の遮光のための合板の余っている部分を切ってネジ穴をあけ、部材固定のための台をつくる。一次的加工材ではなく、それを加工するために必要となる二次的材料、つまり治具をつくったのははじめてかもしれない。固定にはこのくらいの大きさが必要なのだが、…

#2000の耐水ペーパーをビバホームで5枚。建デポにはなかった。DIYには目が向いてないらしい。