2010-01-01から1ヶ月間の記事一覧

朝晴だがぼんやりした空。予報も午後曇で暗室日和。木曜日プロセッサから抜いた薬品を使ってある実験。期待したような効果は出ない。27℃程度、シャフト高33cm80mmf32、1/4出力C0M40Y10あたりで300s。100sで黒。f22でC0M45Y15の80sとかf19C0M45Y1580s。眠い。…

錠剤のpH校正液届く。液温調整中。しかし眠い。

朝から雲が多く油断していたら昼前にすっかり晴れ渡る。あわてて出発。土曜なので浅草は見送り月島。ついギンイチに寄ってしまう。店の前のジャンク棚にManfrotto#400ギア雲台のクイックリリースプレートのハイプロファイル型を2個発見。使うあては特にない…

カラーネガの前露光のための道具をこしらえてみるか。シャドウ部がブルーからマゼンタに転んでおり、その補正も兼ねるので、CCフィルターを通してイエロー寄りの微弱な光を与えたい。当然均一な光でなければならない。フィルムの空き箱が遮光されているので…

ひきつづきプリント。大全紙に焼く倍率で増感現像時の粒状の変化も比較してみる。しばらくぶりで伸ばし機をフル出力にする。フォーカスエクステンションシャフトもひさびさの出番。135mmでヘッド高70cm、長辺22"程度で約4.4倍。このサイズでもf11でベース露…

定地点は下がらず見送ったら急に下がっていた。朝快晴だが南に雲あり透明度が低い。これは剣呑と見守るうち巻雲巻層雲積雲が広がり無駄足踏まずにすむ。プリント作業を続けるのにちょうどいい。飯田橋はこんなもんか。雷門はManfrotto475B三脚を最大に伸ばし…

新宿駅より東京駅のほうがやや軟調だがそれでも硬い。スターターを加えないのは原因ではなかろう。ブロムカリは現像抑制剤であり、わずかなカブリを除くための成分なので、シャドウ部を飛ばしてしまい、かえってコントラストを増大させてしまうのではないか…

特快晴。無条件で行く。昨日プロセッサを回しっぱなしで装填もせず寝てしまったので、浴室でフィルム装填。フィルムの内袋を露出させたままドアをしばらく開けてしまったが、経験上たぶん無傷。駄目でも駄目の境界が判明する。自家現像以前はこんな事故にあ…

さえない空。プリント。印画紙用ケミカルの扱いは気が楽。フィルム用の警戒水準がフェイズ3とすればフェイズ1くらいか。プロセッサに放りこめば±0.1℃で適温を維持してくれる。ためしに希釈したばかりの発色現像使用液のpHを測ってみると10.32。まったくあて…

水酸化ナトリウムを入れすぎたノーマル用の発色現像液は、酢酸で埋め返せば使えるだろうが、もうけっこう使ったし過補充もしていたしで廃液タンク行き。増感用のpHを測ってみたら、先生10.24pHなどとご託宣。おかしい。ならばと通常の発色現像液をつくってみ…

特快晴。富士はやや霞み透明度はさほどでもない。お茶の水から本郷通りで神田から昭和通り、13時頃江戸橋上EV11.4、西へ1号器20s、東へ2号器20s、ひっくり返して8号器7s。川沿いに西に行き永代通りに出て大手町、東京銀行協会ビル角。2009-12-22に裏返しに装…

pH計届く。電極が交換可能。本体はコンパクト。交換用電極を1つつけて送料込7,500円程度。0.01pH刻みで精度は0.1pH。校正はドライバーで行う。より高額な製品はボタンひとつで校正できたり3点校正だったりするが、この程度の普及機ではこんなものだろう。AC…

朝快晴だが次第に雲が出てくる。予報でも曇。だが出かける用があるので機材も背負っていく。2日も歩かないと調子が狂う。昨日こしらえた8号器に160NSを装填。テスト用。 板橋から西巣鴨交叉点、王子を経て隅田川を下る。このあたりは来たことがなかったがが…

CN-16Lの標準現像工程では、発色現像浴と漂白浴の間に水洗が入っていない。ミニラボ機器なら液切りされて現像液が漂白液に持ちこまれる量が抑えられるので漂白液の劣化も少ないと思われるが、ハンガー現像では持ち込み量が無視できない。それより大きな問題…

デジタルはかり届く。100gまで0.01g単位で量れる。風袋機能つきなので、薬品を計量する際に下に敷く秤量紙の重さ分を自動的に差し引いて計量できる。複数の同一品の個数を、1個あたりの重さから算出する機能もある。校正も可能。これだけ機能があって送料込2…

海外ネットショップ

朝巻層雲がたなびいているので様子を見ていたら一面曇に。器づくりなど。 去年の秋頃ほどではないがドルが安くなってきたので、個人輸入の算段。もっとも、これまでVISAで決済した限りでは、直近の為替レートよりかなり高く、いつのレートなのかよくわからな…

特快晴だがやや透明度低い。下がりきらず疲れもたまっているので定地点は休み。浅草雷門。日本の門といったら知名度でやっぱりここだろう。東照宮陽明門でも東大寺南大門でも東大赤門でもなくて。ブランデンブルク門とかエトワール凱旋門に並ぶかどうかはわ…

H-3.3F-2.8ちらほらあるんだがどうにも。 8時頃一面雲だがやがて晴れてくる。11時前には快晴。嫌いといってるわりにはまた横浜。でも7割方は伊勢佐木町で中華食材を買うのが目的。 横浜駅構内は狭くて対象外。改札内のコインロッカーに預けて出る。桜木町で…

プリント用薬品のボトルに空気が入ったままだったので対策。 発色現像液 初期条件 BAP-1R165ml、スタータ45ml、水1,590mlで1.8l 2009-11-09 BAP-1R総量1,150mlのうち330ml使って820ml残。これに415mlの水を加えボトル満量→原液のほぼ1.5倍に希釈された状態 2…

H-5.1F-2.9昨日より下がっている様子だがさっぱり。 コインロッカーだが、現地にデポして翌日朝回収すると2日分の料金がかかる。料金が切り替わるのは1時だったり2時だったり。常識なのだろうがまったく知らなかった。なぜか。使ったことがないからだ。これ…

H-3.6F-2.3いつまで行くのか、もういいと思うまでだ、と考えながら7時半過ぎ着。これはやってもいいかというのを見つけ、ひとしきり見終わってから探すが見つからない。さんざん探してようやくたどりつくが、目印を置いて機材をもってきたらまた見失う。結局…

H-4.7F-2.8時間かけず急に下がった様子。富士がくっきり。 特快晴。新宿駅。駅のとっかかりとしては悪くなかろう。なんたって東京駅よりこっちのほうが利用頻度が高い。でも、これほど何度も行き来してきたはずの新宿駅でも、いざ撮影しようという目で見て歩…

メモ。Dark Side IIより 投稿者/ オオタカ -(2001/11/04(Sun) 01:45:49) □URL/LPLに限らず2ピンのハロゲン電球を水平に設置している光学機械では 重力の影響でフィラメントが垂れてガラスに接近し過ぎてハロゲンサイクルが 成立しなくなって呆気無く切れてし…

H-3.0F-4.7財布忘れて戻る。どうにか行ったのだがまったくぱっとせず。9時前西側に雲。迷ったが八王子に行ってみる。一度行っているはずで、浅川沿いに遡ったのと電波塔をかすめたくらいしか覚えていない。あとコニカの工場があったと思うのだが跡形もない。…

自作フィルム乾燥ハンガー

昨日こしらえたフィルム乾燥ハンガーが思いのほか上出来なので大公開。 まず百均でフックを探す。洗濯用、台所用、S字型、J字型で壁にひっつけるタイプ、吸盤つき、木ねじタイプ、いろいろあるんだが、4x5ネガの2Φ程度の穴に差せる細いものがない。必要なも…

昨日、漂白・定着しなおしのネガでも色が出ずおかしいおかしいと思っていたら、印画紙の発色現像液がへたっていた。間抜けである。ネガ現像のほうにばかり気が向いていてすっかり忘れていた。そんなにたくさんプリントした記憶もないのだが、試し焼きをたく…

予報通り曇。 さいたま新都心は見るからにつまらなそうなので焼かず。 大手町の裏返しネガは極端な赤カブリ。ネガのハレーション防止層側から入射し、赤感色層が、赤だけでなくフィルター層なしでもろに来る青にも感光しているので、赤が強くなる。ネガを見…

帰ってきてやっぱり暗室。幕張は思ったようにいかない。色シフト大。これも400NCを使うべきだろうか。そして、プロセッサを回してプリントしながらフィルム現像もこなすという荒技に打って出る。むろん今日撮影したネガ。400NCの調子を見てみたい。安定液を…

朝から特快晴。青い空。昨夜某所で飲み倒し軽く二日酔い気味。今日も暗室、と思ったが、明日が曇との予報を見て撮影にくりだす。この連休中に行くべき場所がある。 新浦安に昼前着。2006-03-15に旧型機持って行っていた。駅北側はなんらかわりばえしないが、…

本日も朝から特快晴。でも暗室。フィルムと撮影感度を選択する上での方針を確立し、ネガ現像がこれでいいかどうかを検証しないことには、撮影に確信がもてない。まず暗室。 クリスタルビューはまったくつまらん。だが1枚は水族園ドームと多重露光してしまっ…