次世代器のキャリア兼スペーサー作成にかかる。10月28日に買ってきたゴムのロールをようやくほどく。そういえばこの日撮影した東京大仏のネガはまだラボから引き取っていない。その結果次第で出すかどうか判断するつもりだった残りのネガは未処理。ひと月放置。仙台の布袋像も大宮の狛犬もほったらかし。手近のカットフィルムホルダには正体不明の露光済らしいフィルムが入っている。いい加減きわまりなし。
ゴムだが、やってみると摩擦が大きくて装填が難しい。あたりまえだ。そんなの先に気づけよ。やむなく平滑度の高いシート状の素材での裏打ちを考える。それ以外にも思ったようにいかない点が多数。
天然ゴム用の接着剤なんていくらでもあったと思うのだが、いざとなるとお隠れになる。スーパーXは、ノズルがつまって中途半端に密封しているのがもう1つ出てきた。白黒各1。開封したら使い切らなきゃならないので、こんなのに使うのはもったいない。黄色いボンドとかあったはずなんだが。武蔵美から石膏像と一緒にくすねてきたセメダインCはどうなんだろう。創業時からのこの製品を今なお作り続けているというのはお涙ものではあると思うけれど、たぶん小学校以来使っていない。
ほぼ2年前、現行の斜交型は図面引きからはじまって、どうにか安定して使えるまでに3カ月程度かかっている。たった1台のために。それも毎日かかってだ。今のペースでやってたんじゃ透明度が高くて雲がない最高の時期が終わっちゃうよ。当初の予定では秋口までに完成させとくはずだったのだが。
次世代写真器のための材料はあと50器分くらいある。試作器で数器、それぞれがすべてうまくいったとして10器分ほどのヴァリエーションのアイディアはある。でも、これだけの期間かかってまだ1器すら完成のめどが立っていない。どうするんだろう。
一方、2年来中断していたジナー+改造レンズの計画を再開しようと、2006年1月に旋盤加工してもらった部品の片割れを探すが見つからない。再加工してもらうつもりが1年半近くほったらかしていたらどっかにいってしまった。こんなのばっか。もらったiPodも見つからない。せっかくradioSHARK2を買ってGrooveLineを録りためても、外で聞けないからファイルが増える一方。もう10GBくらいになっている。200時間以上。百均の帽子も出てこないからしょうがなくまた買った。いくつめだろう。しばらく前に買ったはずのアボカド2個も行方不明。
日々是探しもの。これは物心ついて以来の宿痾だからやむなしとして、探しものする余裕すらないのには困った。