吉田寮が落ち着いたらしいのでまた泊まるべとやってきたら寮生総会とやらをやっていて部屋から追い出された。しかもそれ京都に来る前に電話して聞いていたのだった。シャクだがもう来ちまった。一日乗車券も今日はないし。こんなことならネカフェの通常料金で840円なんて使わないであのままパックで泊まればよかった。しかもあとで読もうと2月に来たときの撮影日誌をFirefoxで開いたままサスペンドモードにしたら読み込んでくれない。Ubuntuファイルシステム構成もよくわからずキャッシュファイルが見つからない。予定地以外にどこか行くべき場所があったはずなんだが、調べられない。こんなことならちゃんと保存しとくんだった。そこらへんで無線LAN使ってるやつなんてうじゃうじゃいるわけで、どこかに便乗できないかと試してみるが切断される。あしたどこにいこうか。東福寺はまだ早い気がするんだよな。観光客はうじゃうじゃ。宇治に行ってみるかな。天気はよさそうだ。
このようにネットから強制的に切断され、まわりにはマンガがあふれているというのに、まったく読もうという気にならない。ネカフェでもマンガは一度も読んだことがない。もっぱらネットやってたまに新聞読むくらい。もう映画も見ないし小説も読まない。語りを読もうとも見ようともしない。どうでもいい。でもネットの記事は貪るように見る。人の話は聞きたいわけだ。
あー暇でダラダラ書き流す。現状入っているUbuntuの設定では、IBMThinkpad系の特徴であるスクロールボタンが使えず操作性が悪い。何かダウンロードするか設定すれば当然使えるんだろうけどハードル高すぎ。パソコン自体に時間とられたくない。さっさとWindows入れよっと。この時期のIBMの製品はOSのインストールCDをつけず、OSを消しちゃったらメーカー修理で出させるという商売をやっていたらしい。
知恩*院ネガは上がゆるかったけどまあ使えそう。焼いてみなけりゃわからんが。再撮影する熱意もあんまりない。
日の出前に起きるが寝不足と体の痛みとでつい曇っているのを期待してしまう。空は白いが日が昇るに連れて特快晴。しんどいけど行かなきゃならない。何もしてないのに指先がしびれる。QLホルダを百均で買ったカッターで削る。スライド+クリックストップ式だがロック機構がついていてずれにくい。なかなか優れもの。おまけに2本も入っている。ホルダはは包成みたいな柔らかい素材で、削り目に反射が出ない。ざくざく削る。とうとうやっちゃった。これで売れなくなった。30分くらいざっくり削って出発。地下鉄東山まで歩いて醍醐寺へ。空が青い。上醍醐が焼けたのはニュースになっていたが、入山禁止との掲示。金堂。これもすすけた朱塗りの伝統的建築で、あんまり見栄えのするものではない。でもやらなきゃならない。インスタントフィルム2枚ほどで珍しく決まり、10時頃には準備が完了してしまう。客はちらほら。枯れ木が多く秀吉が花見のために再興したとかなので紅葉期にはかなりの人出だったのだろうが、中心部から離れていて寺町もなく観光業者を誘致しないためかツアーバスもおらず、修学旅行生はまったくいないため閑散。撮影のタイミングはたくさんある。何枚か撮って、それでも南中時まで待とうと粘るが手持ちぶさた。寒くて風邪気味になってしまう。途中で左右センターが20cm程度ずれているのに気づくが、もういい。インスタントフィルム見る限りまったく影響なし。明石に近いので南中時がほぼ正午、なのはいいのだが、正午過ぎても太陽が正面に来ない。明石より東なんだからこれはおかしい。寺の正面がやや西向なんだろう。もうあそこまで行かずにすませたいので、上の余白を広くとった予備まで準備して12時半頃終了。EV15.7、1mから45s。
このあたりの寺で1月に行かなかったところがあった気がしたので回ろうかとも思ったが、疲れてそんな気がしない。戻って堀内カラーでネガ受け渡し。上がゆるすぎ。13時過ぎ。まだ晴れている。やらずばなるまいて。東山から歩き、途中円山公園とかでゴロ寝しながら15時半頃清水寺。汗かいたら少し回復。ここは前に聞いたときには、「プロ」でなければ外は三脚OKということだったはずなのだが、念のため聞いてみるとダメじゃないかといわれたらいまわし。前にはOKと言われたと告げるとじゃあいいんじゃないのというのを言質に仁王門前で開店。この時間帯では光が横向きに近い。団体客が階段を上がっていくのを尻目に組み立て。横に工事の遮蔽幕があって写り込むんだがぜいたく言っていられない。「プロ」撮影屋の詰所で「団体客の邪魔になる」「アマチュアだから」などと話題になっているのを内心気にしながら、つまみ出されるまで粘ろうと続行。形状からして画面の予想がしづらい。前過ぎたのでいったん下がって再度やり直したのだがまだ前過ぎた。横に広がりすぎ。しかも左右がまたずれてる。でもいつ追い立てられるかわからないし日没までもう時間もないしでやり直してる時間なんかない。ポラさんざん切って、もういいやととにかく露光。EV14.4で2mくらいからしまいには13台で4分。16時過ぎて、もう今さら小言もないだろうが、なにしろ人が多い。ここは年中こうなんだろう。アジア人ツアー客多数。金閣寺は建物が派手だけどたぶん近寄れないし、建物自体を見せるよりも高場で見晴らしのよさが売りのここが一番人気なのかも。でも3分とかの露光じゃ動いてる人はまず影響ないだろう。止まられると困るけど。朱塗りで派手だけど朱雀門のほうがいい。西向きで光の制限が大きい。階段の上にあって見上げ角度が大きすぎるというのもあるのだが、頭でっかちすぎ。日没にはまだやや間がある16時15分、西の山にかかった雲に太陽が遮られ、光が見る間に力をなくす。やっと前面に光があたりはじめたところなんだが。あきらめ撤収。また行くか。うーん。
インスタントフィルムがあと22枚しかない。いつまでやるのかわからんけど、これじゃ足りんだろう。しゃーない正価で買うか。帰ればたくさんあるのに。FP-500B45をあと数パック持っていこうと用意したのだが、出がけに入れ忘れたのだった。一方Pro160NCは3箱60枚以上ある。こんなに使いきれない。。
バスで吉田寮に帰って、カロリーメイト半箱以外何も口にしていなかった本日初のまともな食事を京大中央食堂でとるも、所詮は学食で最後は無理してつめこむ。夕方から夜半まで爆睡。カゼっぽさは直ったが肩と腰が痛い。いや体じゅうが痛い。対象地が近接していて一日に複数箇所の撮影は可能だと思っていたが、こんなに疲れてなかったとしても1日2件が限界だろう。現在4時。外は雨。たぶん朝には晴れるだろう。今日はどうするか。