展示

出がけに降りだす。片手にブリーフケース、片手に未露光の印画紙。浅草橋のAの業務用冷蔵庫に保管してもらうため。両手がふさがっていてカサを持たずに出たので、大全紙の印画紙を頭の上にかざしてカサがわりに。こんなことするかね。ずぼらにもほどがある。…

会場撮影。日中は外光が入ってきて色温度が狂うので、日没後のほうが外光の影響を受けずに撮影できる。しかし、外に対して開かれている空間の記録として、さらには外の景色に恵まれた安寧の時間の反映として、むしろ日中に撮影すべきと判断。Mamiya7+43mm。I…

特快晴、だが透明度はやや低い。日曜に1カットだけ使って、残りはT64に入れかえるために撮影せず巻きとったRDPIII120を全暗中で巻き直し。イージーローディングフィルムは便利なのだが、一回挿入したベロを抜こうとすると外れずに破けてしまう。巻き直すには…

一点売れた、らしい。これから出廊。 本日も午後から快晴。売れたのは東京武道館。納得。これはプリントもうまくいっているので焼きなおす必要もないし、これを買ってもらえるのは意図が伝わっていると思える。あいかわらず来客は少ない。ただつらつらと眼前…

展示期間になったら俄然晴れるのだろうとの予想を裏切りずっとさえない天気が続いていたが、今日の午後からようやく晴れ渡る。もうじき冬となる澄んだ空。展示室に腰かけながらふと見やると避雷針が空に刺さっている。風が強い。会期は2/3が終了。はや次の撮…

空が見える展示空間はいい。2001年の神田は外光が入ってきたし、翌年の吉祥寺、去年の佐倉市美も外に通じてはいたが、展示を見通せる位置から、わずかではあれ空が見えるような空間はこれまでなかった。展示が外に向かって開かれていると思えるからだろうか…

レンズクリーナーのブラシで、なかなかとれなかった印画紙上のホコリを除去。スポッティングは見送りの気配。撮影時とプリント時に起きていた出来事をそのまま提示するべきで、撮影時はもちろんプリント時にネガに付着していたホコリを糊塗してしまうのは本…

今日も昼過ぎに来たらハロゲンランプがついている。蛍光灯だけだって言ったのに伝わってなかったようだ。3年前の個展でもそんなことがあったし、ギャラリーのスタッフには概して照明が重要な展示条件であるとの認識がないらしい。 カラープリント用のスポッ…

平面的に見える、といった反応をしばしば受ける。イラスト的であるとか、マンガチックで笑えるとか、奥行きがないとか、みな平面的であるというところに集約されるのではないかと思う。否定的な評価ではないようだが、どういうことを意味しているのかがよく…

ハロゲンランプが点灯していた。言っとかないと駄目なようだ。ブロアでホコリとばし。

シモジマで壁貼り用の強面弱面の両面テープを買って印画紙を壁に貼りつけ。一般の両面テープでは粘着が強くて剥がす時に壁紙ごと剥がれてしまうのでこれにしたのだが、外出している間にボロボロ剥がれてしまう。やむなくぶすぶすとピン留め。ピンホールだか…

ようやく展示室の平面図から展示プランを作成する。壁の長さすら知らなかったのだった。いつも通りのいきあたりばったり作業。でも事前にきっちり展示計画を決めたところで、最終的にはプリントを並べてみてその場の判断で決めるのだから、ほとんど意味がな…

会場撮影。 Mamiya7、43mmL、NL120、f11、1/4-1/2。RTPII、f9-13、1/2。NPC120、f11、1/4-1/2。壁面二面が43mmでは収まりきらない。 何枚となく焼いたプリントの中から色調の揃った一組を選び出すという作業に時間がかけられず、暫定的にかけておいて会期中…

この時期にしては空の抜けがよい。夏も終わりか。 会場撮影。Mamiya7、43mm、NL120、f11.5、1s-1/4、f8.5、1/2-1/8、RTPII120、f8.5-11.5、1s。EV値ではたぶん8.0から8.9。

会場は第一週以降明るくなっている。フロアランプはあいかわらず消えているが、スポットの光量が上げられている。光量ムラはありまだ暗い気もするが、最初にくらべればだいぶまし。4メートルのはやたらと小さく見える。天井が高いせいか。あと2週間。

初日。会場に行ってみたら暗い。昨日はフロアランプの蛍光灯もつけてあったのに、スポットランプだけ。これで行くとのこと。暗いだけならまだしも、異様に暖色がかっている。蛍光灯とタングステンのミックス光を念頭に置いて色出ししたのに。これならはじめ…

あんなものでは納得できぬと再プリントさせてさしかえる。 と書くとさも簡単だったみたいだな。それでもいいか。 さすがにこれだけ急がせると全面横筋だらけ。裏張り加工を荒っぽくやったのだろう。この際細かいことは気にすまい。すまい、まい。うーむ。 プ…

近代カラーでプリントを受けとりそのまま搬入。昨日中野島忠で仕入れた25mml字黒アングル1m¥263?をカットしたのを文字通り抱えていき、現場で99年の4点の裏面に溶剤接着して枠を作る。色調はまずまず。2_16はちょっと気になりもするがこんなもんだろう。黒…

その後搬出で残してきた一部のプリントを回収。昨日までは自分の空間だったなじみのある場所が、まだ見慣れた親しいところなのに、もう疎遠な部屋になっている。住人として受けいれてもらえてたのに、いま行ってもただのお客さま。こういう一抹の寂寥感は展…

会場撮影。Mamiya7に43mm。去年の個展以来の稼働。電池が切れている。めったに使わないのだからと酸化銀電池やリチウムはやめて安価なアルカリボタンにしたが、使わないからこそもちのいいリチウムにするのがふつうだったか。もっともスイッチ入れたまま放置…

初日。昼から行ってスポッティング。だいたい終わったところでトーンの不揃いが気になりだしてまた選び直し。昨日は空の色だけで選んでいた。というよりどこを見ていたのか。横浜左と川崎左右と浦和中央を入れ換え。川崎左は折れがありはねていたのだが、ト…

3日間フレーム製作。(公称)30mm(実は29mm)1820mmL字アングル2本、1000mmアングル6本、溶剤、手動ドリル、ずり落ち防止のために10mmの1000mmアングル2本(半身にさばき使用)島忠。3Φ6mm皿ネジ+ナット20組、10ミリトンボ東急ハンズ。世界堂のトンボは浮く…

DM届く。いよいよだ。