2005-01-01から1年間の記事一覧

昼から絹雲がちで、この条件ならば新宿か東京あたりが相応なのだが、それではつまらない。もう少し遠出がしたい。そこで海浜幕張へ。やはりこのへんなら海は京葉工業地帯に限る。47mmでも近いものは収まらない。このへんの把握にはしばらくかかるだろう。ジ…

道具を作るということ

何もないところからものを生みだしているとかクリエイティヴだなどという意識はいつもまったくない。写真を撮影しているときには何ものかを作っているとは思わない。すでにあるものを探しているだけでしかない。引き伸ばしでも似たようなもの。しかしカメラ…

リンホフジナーアダプターボード到着。これでようやくジナーが使える。送料込で9,400円。状態は中古並程度。ボードの接触部分の表面加工がはげており、厳密には精度は怪しい。ジナー純正ではなく、さりとてジナー互換のホースマン製でもなく、ジナー純正ボー…

会場撮影。 Mamiya7、43mmL、NL120、f11、1/4-1/2。RTPII、f9-13、1/2。NPC120、f11、1/4-1/2。壁面二面が43mmでは収まりきらない。 何枚となく焼いたプリントの中から色調の揃った一組を選び出すという作業に時間がかけられず、暫定的にかけておいて会期中…

WORKSで焼いた保土ヶ谷と千葉と船橋をようやく吟味し、これらにはある画面上の濃度低下がPLACEMでのプリントには出ていないことに気づく。撮影時の袋蛇腹による内面反射のためにかぶったものと考えていたのだが、どうやらネガに問題はないようだ。そういえば…

家を出てから焼きなおすためのデータを持ってこなかったことに気づくが、コンタクトに書いてある分で今日はしのげると思い直行。 川崎残り。やはりマゼンタ寄りだが、まあ揃ったほうではないか。この期におよんでやはり立川が出したくなりピントチェックをは…

武蔵浦和。他のセッションが気になり、それ以前のNSと巡査をやり過ごした後のNPCを全部ピントチェックのため試し焼きしてしまう。そんな余裕はないはずなんだが。結果、NPCがもっともピントが来ている。しかし画面下の屋根が余計。NSはPSのように低コントラ…

金がみるみる減っていく。全紙はさらに1箱取り置き。これも含めて7箱140枚。8箱かも。もうなんだかよくわからない。六切は3箱目に突入。 柏続き。やはり1点目はフィルター値が変わる。なんだかしつこくやってしまいすでに4時間。武蔵浦和。これは2点と決める…

昨日の銀座1の続きを6枚くらい焼くが、どうやら昨日のがもっとも適切だったようだ。その後は柏。1は濃いカット、3は薄いカットのピントがいいとしてあり、伸ばしてみるとごくわずかだが確かにそのようだ。これをルーペで判別するとはわれながらなかなかの眼…

乗車してから全紙の印画紙が残り少ないのを思い出し、戻ることも考えるが、どうにかなるだろうとそのままPLACEMへ。6枚しかない。半裁して1点あたり4枚。テストで追いこめば充分たりるはず。露出がわりあい揃っているので銀座。しかし。印画紙の箱に黒テープ…

極上の好天を尻目に本日も暗室。辰巳公園。 ホコリとり作業中に唾を飛ばしたのか水滴が乳剤面に。拭いても焼くと跡が残る。このImpresaのほうがピントはよかったのだが、Fuji100Gでもおさえてあったのでこちらにする。しかしカビと思われる汚れがあり、これ…

PLACEM。桜木町。 ネガがアンダーなので1,3は濃いほう、しかしこのシリーズ初期の撮影で後板を前板より大きくスイングしているためピントが左右で悪く、絞りを開いて露出をオーバーにしているため濃いほうがさらにピントがはずれている。3は特にそれが目立…

最高の光線状態。なのに朝から暗室。 赤羽DNP。未露光の印画紙を使用サイズに切って裸のまま印画紙の元箱に入れておいたら見事にカブっている。全紙半裁5枚1000円と焼くに要した時間分の損失。WORKSでは5年前に印画紙の箱に入れるこの方式だったはず、と思い…

PLACEM2日目。赤羽カフカの塔。いや勝手な命名。 1点目の薄いカットに三日月クラック。ネガを大切にしないと。やむなく濃いほうにするがピントが悪い。2点目も濃いほうをセットするが薄いほうがピントがいいので変更。30分ロス。3点目も比較のうえ薄いほう。…

PLACEMカラー暗室初日。DurstCLS450はガタガタ。ヘッド乗降ハンドルにかなりの遊びがある。いやもうあれは遊びというレベルではない。半回転ほど空回りしてからようやく動きだすありさま。しかもヘッドを上げていくと途中で止まってしまい、押し上げてやって…

WORKS5日目。船橋残り。二つへまをやらかす。露出違いで2コマ撮影したうちの濃いほうに印がついていたので、基本的には薄いほうで焼いているのだが、船橋に限っては1、2点目と濃いコマで焼いた。3点目は日没前で露出が不安定なため長めに露出してありさらに…

WORKS4日目。保土ヶ谷と千葉でそれぞれ残った一点ずつ。千葉は難しい。3つ目がどうしても濁ってしまう。これも日没前だった。それから船橋1枚目。船橋はコニカPS160を使った数少ないセッション。ほかには横浜東ガスのみ。人像用なのでコントラストが低く、こ…

WORKS3日目。保土ヶ谷は後回しにして千葉港。日没前で光線状態が悪い。天空光と日光とが混ざっている部分でニュートラルが出ない。すっきりしない中途半端な色合い。低空も黄ばんでいる。これも7.5時間やって最後のセットを残す。頭髪に加工を施し耳輪を下げ…

カメラ到着。目だたないところに塗装のはげがあったりするがおおむね状態はよい。稼働部にはグリスがたくさん注してある。購入後4、5年経っているらしいがずいぶん多いのでたぶん買った相手が新たに注したのだろう。正規輸入品がライズ量の少ないタイプに切…

ヤフオクにジナーf2ダブルロックタイプ後期型の出品を確認。¥80,000開始、¥86,000希望落札金額。しかし予約を入れてあるので二日酔いでちょっと戻しそうになりながらWORKS。保土ヶ谷をタングステン光で見るとわずかにマゼンタがかぶっている。こないだ佐倉…

WORKS2番。混んでいてプロセッサー前に4人待ちとかになりつくづく嫌になる。しかもオメガのキャリアだと思って流用したら穴の大きさに入らない。ダースト用だったのか。PlaceMのカラー暗室は8時間で1万を切るし占有暗室なのでかなり快適、しかもダーストで振…

ひきつづきネガキャリアづくり。思い描いていたものとはほど遠く投げ出したくなる。なんとか削り上げ、削りすぎたところはシリコン接着剤で固定し6x12画面は確保する。しかしガラスのかみあわせが悪い。フィルムが浮いていてするする滑ってしまう。板がそっ…

早起きしたら快晴だったのでEOS-1n+12-24mm持って京葉線。なぜか未踏だった潮見。しかし未踏だったのは当たり前。海に向かえば辰巳に行き着く。しかしまあ辰巳の海沿いも初めてではあった。どうということもない埠頭。しかも入れない。西へ折れ東雲、適当に…

前日EOS-1nを持ち修理の終わった12-24mmを拾って福島へ。EOSの電池を交換したのに反応しない。バッテリーチェックもきかない。海沿いで使ったせいでとうとう御陀仏か。なんのことはないメインスイッチを入れているつもりでAEロックスイッチをぱちぱちやって…

気をとりなおして1,500円で買ったOmega用ネガキャリアをバイスで固定し金鋸で切り出してから削ったり研いだり。カッターとヤスリの作業性はあまり変わらないが、カッターのほうがコストは安い。こんな作業は外注すれば楽だと思うととたんにやる気も失せる。2…

納期がわかるのが3週間後などとたわけたことをぬかすLPLをキャンセルしアンチニュートンガラスを入手。たぶん98年の暮れにユザワヤでステンドグラス用板ガラスと同時に買ったロータリーガラスカッターで切ろうとするも、7mm幅の切り出しは不可能。1枚はカッ…

盛り場に行けば中古カメラ屋に寄り、Yahooの出品を毎日チェックするという近年の行動様式は機材収集者と何ら変わるところはない。彼らにも二通りあって、カメラボディを愛翫する連中とレンズに執着する手合いとがいる。レンズを敬う一派が信奉するのが「写真…

午前中快晴だったが昼過ぎから雲が出てきて夕方にはほぼ曇り。2003年も午前中晴れで気温が上昇し雲が増える日が多かったが、積雲から積乱雲に変わり夕立に至るというパターンが長く続いた記憶がある。今年は夕立がほとんどない。今夕はほぼ全天が雲に覆われ…

SA47XLテスト続き。また都庁西側。新宿クリエイトへ行く道の途中なのでついここになってしまう。シグマのほうが駅から近いが、カラーは今ではネガもポジもほとんどFujiなのでクリエイトのほうが何となく安心。冷凍してあるAgfaUltra50-120とKonicaImpresa120…

テスト撮影。白鷺給水塔。SV45、RDPIII120、6x6、f16-1/2、f8-1/4、f5.6-1/8、f16.5ー1s。露出計出た目通り。ほぼセンターだが3、4ミリライズ状態だった。30ミリライズ、17ミリシフトでも像はある。SV45ではこれが限界。概算で136°。f16近辺で絞り指標がシャ…